重要事項説明書★

重要事項説明書 (平成29年9月15日以降からのレンタル開始適用分)
※平成29年8月31日以前までにレンタルを開始された方の重要事項説明書はコチラをご覧ください。

■借受人の遵守事項

①貸渡証は運行中かならず携帯し、警察官又は地方運輸局、運輸支局の職員の請求があった場合には呈示しなければなりません。
②自動車の借り受けに付随して、弊店より運転者の労務供給(運転者の紹介及び斡旋を含む)を受けることはできません。
③貸渡し期間が2日以上となる場合には、日常点検を借受人が実施してください。

 貸渡期間中の日常点検整備など、保管場所の確保を含む貸渡車両の管理者はお客様となります。毎日使用する前に「道路交通 法第47条の2」に定める日常点検整備の実施をお願いします。又、善良な管理者の注意義務をもってレンタカーの使用、保管をお願いいたします。(お客様の管理または使用が原因により発生した事故等による損害は、お客様のご負担となります。)

■積載をしてはいけない物について

ペット(ゲージに入れている場合も不可)、タバコ(窓を開けて吸いながらの運転も不可。IQOSも不可)、臭い移りをする積載物(強い香水付きの衣服、野菜、食品等)については積載できません。
・また、サーフボード・スノーボード・ルーフキャリア等、ルーフ上積載物の使用については一切お断りさせて頂きます。

■走行してはいけない箇所について

河川敷スーパー林道、砂浜等、通常の道路として維持管理されていない箇所走行できません。走行した場合には、別途記載のNOCを徴求する場合がございます。

■事故時の連絡先

・優先順位
① 大ケガ人がいる場合 まず救急車 → 119番
② 警察への届け出  → 110番
③ 弊店への連絡 → 0120-045-024 or  088-665-3890 ※事故対応について、弊店では原則24時間対応致します。
→万が一弊店に電話がつながらない場合:0120-119-110(東京海上日動火災保険㈱コールセンター:24時間受付「車のナンバー」をお伝えください)
※事故の大小及び相手の有無を問わず、どんな些細な事故であっても弊店までご連絡下さい。

■ガソリン・燃料費について

・満タンにてレンタカーのお手配をさせて頂きますので、ガソリンメーターは満タンにしてご返却ください。
返却前1時間以内、かつ返却場所から半径5キロ以内のガソリンスタンドにて給油願います。時間及び給油場所については、返却時に給油レシートで確認させていただきます。
※但し、深夜等で付近のガソリンスタンド等が開店していない場合等には別途ご相談下さい。
・ガソリンが満タンに満たない状態で返却された場合は、ガソリン代実費(+税)及び給油手数料を別途申し受けます。
・後日ガソリンの清算をさせて頂く場合には、郵券等別途請求等の通知費用、代金引換手数料等下記の料金についてもご請求させて頂きます。
・複数回書面等を送付した場合、郵券料等については加算してご請求させて頂きます。
・また、内容証明作郵便の作成及び支払督促の申立を有資格者に委任した場合には、郵券及び印紙等の費用以外に別途その委任費用並びに書類作成料についてもお支払頂きます。

ガソリン代後日清算の場合
・ガソリン代実費 + 給油手数料1,000円(+税)+ 請求書郵送料(書留・特定記録等)

+(必要な場合)代引・送金手数料 +(必要な場合)内容証明費用一式+(必要な場合)支払督促費用一式

■レンタカーの返却について

・予定の返却時間を変更される場合には、必ず弊店までご連絡をお願いします。また予定返却時間を超えて返却される場合につきましては、車種毎所定の延長料金を別途申し受けます。
・連絡なく無断にて借り受け時間を延長された場合には、その間の事故等に関して免責補償及び保険の適用が出来ません。
・返却予定時間より2時間を過ぎて借受人または運転者から連絡が無く、また当店からの連絡もつかない場合には、事故や犯罪に巻き込まれている可能性も鑑み、所轄警察署へ連絡を行う場合があります。
・また、ご返却の際には車内にお忘れ物のないよう十分にご注意下さい。万が一弊店担当者が発見したお忘れ物があった場合には御連絡させて頂きますが、原則としてお客様申請のお忘れ物については当社では一切責任を負いかねます。

■予約キャンセル手数料(違約金)について

・ご予約をキャンセルされる場合の手数料については以下の通りです。
・弊店まで事前に連絡がなく、予定貸渡開始時間より30分を経過した時点で契約が締結できない場合には予約は取り消されたものとし、キャンセル料について徴求させて頂く場合がございます。
・但し、徳島阿波踊り空港に配車予定の場合、予定搭乗飛行機の遅延に関しては自動的にご予約時間を延長させて頂きます。
・また、台風等による公共の交通機関の欠航や、悪天候によりやむを得ずキャンセルを申し出る等お客様都合によらない事情にてご予約のキャンセルになる場合には、免除させて頂く場合がございます。

編集
前日までの予約キャンセル手数料(違約金)について
出発日の7日前 出発日の6日~3日前 出発日の2日前~前日
無料 基本料金の20%+税 基本料金の30%+税
※但し、上記に関しての違約金上限は6,000円(税別)とします。マンスリープラン及びウイークリープランの上限は12,000円(税別)とします
編集
当日予約キャンセル手数料(違約金)について
当日配車開始前(弊店出発前)キャンセル 当日配車開始後(弊店出発後)キャンセル 無断キャンセル等、その他悪質と認める場合
基本料金の50%+税 オプション等を含む、全ての金額+税 オプション等含む全ての金額+税+NOC 2万円
※当日配車開始前キャンセルの違約金上限は6,000円(税別)とします。マンスリープラン及びウイークリープランの予約キャンセル費用は12,000円(税別)とします
※当日配車開始後のキャンセルキャンセル・その・無断他の悪質な場合等のについては上限はありません。
※お客様の都合によらない原因/遠因によるキャンセル(台風・天災等)については免除させて頂く場合がございます。

・キャンセル料の発生に伴いご請求させて頂く料金については以下の通りです。

・上記予約キャンセル手数料 + 請求書郵送料(書留・特定記録等)+ (必要な場合)代引・送金手数料 + (必要な場合)内容証明費用一式+(必要な場合)支払督促費用一式

・複数回書面等を送付した場合、郵券料等については加算してご請求させて頂きます。
・また、内容証明作郵便の作成及び支払督促の申立を有資格者に委任した場合には、郵券及び印紙等の費用以外に別途その委任費用並びに書類作成料についてもお支払頂きます。
・元より契約の意思が無い場合、架空の名義や連絡先等にて申込みを行う等、悪質と認められる場合には別に定めるNOCを徴求する場合がございます。

■中途解約について

・契約期間中、お客様都合による中途解約の場合には以下の手数料を申し受けた上、差額を返却いたします。
中途解約手数料
【 (貸渡料金) - (貸渡しから返却までの既経過分の料金) 】 × 50%

・なお、当初のご契約期間が12時間以下の場合について、及び、契約期間の残期間が12時間未満になる場合にはご返却致しかねます。予めご了承下さいませ。
・マンスリープラン/ウイークリープランについては特別プランの為、中途解約手数料はありません。

■配車時遅刻/返却時遅延について

・当日配車待ち合わせ時刻より、30分以上経過しての契約/お車のお渡しとなる場合には、1,000円+税を別途徴求させて頂く場合がございます。また、更に遅刻30分毎に1,000円+税を追加加算させて頂く可能性があります。但し、配車開始前(弊店出発前)までご連絡頂いた場合にはこの限りではありませんが、次の配車等に影響が出る場合には配車予定時間の大幅な遅延変更、及びお客様都合によるキャンセル扱いとなる場合がございます。当日やむを得ない事情にて時間変更になる場合には、必ず事前にご連絡下さい

・返却時遅延については延長料金扱いと致します。※1hあたり1,000+税~
・配車時/返却時ともに、お客様都合による遅刻/遅延によって、事前申し込み時に設定されていない夜間・早朝料金時刻になる場合には、夜間/早朝料金がそれぞれ発生します。
・また、お客様都合による遅刻/遅延に伴い、配車/返却が夜間早朝料金対応時間を脱する場合でも、夜間/早朝料金を免ずる事はありません。

■保険について

・万が一、レンタカーにて交通事故に遭遇してしまった場合、下記の任意上乗せ保険を付保してございます。

編集
任意保険の内容 補償限度額 免責補償未加入の場合 免責補償加入の場合
対人賠償 1名につき:無制限 免責 0円 免責 0円 ※1 車両損害については、免責補償加入の場合でも自損事故、及び当て逃げ等で相手が確認出来ない事故については免責補償は適用されません。
対物賠償 1事故につき:無制限 免責 5万円 免責 0円
車両保険 車両時価まで 免責 5万円 免責 0円 ※1
人身傷害補償※ 1名あたり5,000万円まで 免責 0円 免責 0円

・事故による損害額は上記保険の限度内において補償されます。補償限度額をこえたもの及び免責金額又は付保契約する自動車保険約款の免責事項に該当する事項についての損害はお客様の負担となります。

※人身傷害補償:レンタル車両の過失割合にかかわらず、搭乗中の自動車事故によるケガ(死亡・後遺傷害を含みます)に対して、保険金額5,000万円の範囲内で
総損害額をまとめて補償いたします。損害額の認定は、当店の契約する自動車保険の保険約款に基づき保険会社が行ないます。

・弊店の保険を使用される場合には、その程度に応じてNOCを請求させて頂きます。タバコの臭害等の、保険で対応できない事故や汚損については、お客様に請求させて頂きます。

■どんな些細な事故でも事故現場より警察及び弊店までご連絡下さい。警察への事故届け出がない場合及び現場より営業店まで連絡無き場合、保険及び免責補償の適用は出来ません。

保険が使用できない場合、並びに免責補償が適用とならなず、別途修理費等をお支払頂くケースは以下の通りです

・弊店に対して届け出た運転者以外の方が運転し、事故を起こした場合
・申込時並びに契約時において、弊店の求める貸渡に必要な情報について、虚偽の申請及び不実告知を行って借受を行っていた場合
・事故の大小に関わらず、事故の発生現場及び事故発生の時間より直ちに弊店並びに警察への連絡が無い場合※
(※事故の受傷で意識不明になり救急搬送された等、真にやむを得ない場合を除きます)
・保険約款の免責事項に該当する事故の場合 例)故意、酒気帯び運転、麻薬運転等、パンクやいたずら等タイヤの単独損害、ホイールの盗難等
・管理・使用の責任がお客様にある場合  例)冠水場所を通行する、砂浜や河川敷等の悪路を走行する、ペットを載せる、キーを付けて停車中に盗難に遭う 等
・その他貸渡約款に揚げる事項及び違反があった事故 例)無断で期間を延滞して使用された場合の自動車及び第三者に与えた損害
・海岸・河川敷・スーパー林道等、道路維持管理されていない場所を走行した場合
・貸出し時に弊店担当者と同時にチェックした傷や凹み以外に、どこで付けたのか不明な傷等(「覚えが無い」「気が付かなかった」等の理由の如何を問いません)
・お客様のご家族の所有物について損害を与えた場合
・地震・噴火・津波等の天災による損害
・弊店の所有する他の自動車及び店舗の設備に損害を与えた場合
・その他、善管注意義務違反等の悪質な場合で、弊店及び保険会社が保険の使用を認めないケース

<保険及び免責補償が適用されず、修理費用等をお支払頂く具体的な例>

・走行中飛び石によりガラスに傷が入った   ・釘を拾ってタイヤがパンクした ・キーを付けたままコンビニ等に立ち寄り、盗難にあった
・駐車場に停車中、隣の車のドアパンチで車が凹んだ(当て逃げを受けた)  ・酒気帯びにて運転を行い、自損事故を起こした
・貸出し時に弊店担当者と同時にチェックした傷や凹み以外に、どこで付けたのか不明な傷等(「覚えが無い」「気が付かなかった」等の理由の如何を問いません)

■返却時の損害確認について

・車両を返却する際、夜間及び悪天候や時間をかけて返却時検査が出来なかった場合や交通量の多い場所での返却を受けた等、弊店担当者が車の損害について容易に確認しがたい状況での返却については、返却後7営業日以内に発見された損傷については借受人または運転者の負担とします。但し、7営業日以内に他人に貸し渡しを行った場合にはその時点で免除されます。また上記の場合弊店は、信義誠実にて対応致します。

■CDW(免責補償制度)について

・免責補償制度にご加入頂きますと、万が一事故があった場合でも、対物補償及び車両補償の免責金額の支払いが免除されます。
・免責補償制度については、出発前にのみ加入が可能です。レンタル期間での途中加入は致しかねます。また、免責補償が適用されるケースは、レンタル期間中初回の事故に限ります。
・車と車の事故で相手が確認できない事故等については車両補償について免責補償は適用されません。詳細につきましては弊店までご確認ください。
・また飲酒等の悪質な交通違反により事故を起こされた場合、免責補償は適用されずお客様のご負担となります。
・悪質な交通違反については原則事故証明書により、弊店と保険会社との相談の上、適用可否の判断を行います。
・夜間/早朝の配車・返却をご利用の場合には、免責補償料の加入は必須となります。

■ノン・オペレーションチャージ(NOC)について

・当店の責任によらない事故・盗難・故障・損傷・汚損・臭害等が貸渡車両に発生し、車両の修理や清掃等が必要となった場合、その期間中の営業補償の一部及び損害賠償の一部として、以下の金額を申し受けます。
・NOCは、免責補償制度の加入の有無及び保険の使用如何に問わずご負担いただきます。また、事故現場からのレッカー費用に関しましては、当店の責による場合を除き別途ご負担頂く場合があります。

■ 自走可能な場合/軽過失の場合:「2万円」
■ 自走不可能な場合※/重過失の場合:「5万円」
(※道路交通法規上の自走不可能、及び警察の指導による走行不可を含みます。例:ミラーが破損している為走行不可等)
■ 廃車・全損(修理費が車両時価額を超える場合)の場合/故意・悪意の場合/別途記載するケースに該当する場合:「10万円」

・但し、お客様に責任が無い交通事故等については、弊店の判断により損害の程度によっては徴求しない場合がございます。
・お客様の有無責の判定は、原則として警察発行による事故証明書によるものとします。
・積載禁止及び通行禁止等、重要事項説明書に記載している禁則事項を破った場合には、その損害の程度に応じ、損害賠償として上記NOCを徴求させて頂きます。
・軽過失であると認められる場合:「2万円」 ・重過失があると認められる場合:「5万」 ・故意/悪意の場合:「10万円」
・窃盗などの犯罪行為、所持禁止物(違法薬物/銃器等)の搬送や、悪意性の高い信義則に反する行為などにレンタカーを使用した場合、NOCとして「10万円」お支払い頂きます。
・交通事故を含め、警察及び各公安委員会等の指示等による貸渡車両の現状保存依頼・捜索差押等があった場合には、NOCとして「10万円」お支払い頂きます。

■汚損/臭害について

・タバコ及びペット等の臭害、飲料をこぼした、窓の閉め忘れで雨が流入し車内を濡らした等、汚損及び臭害当の損害については、被害の度合に応じて上記NOC及び清掃作業費等をお支払い頂きます。また、汚損や臭害の除去が下記清掃作業だけでは不十分の場合には、損害箇所の交換等の費用についてもご請求させて頂きます。
・特に、タバコ及びペットの臭いに関しては、当初よりの禁止事項となっている上、乗員の意思にて損害の発生を抑えることが出来るにも関わらず発生するものである為、必ず故意・悪意にての損害発生となりますので、厳しくご請求させて頂きます。タバコに関しては運転しながら窓を開けて吸う事も厳禁とさせて頂きます。汚損/臭害等に関しては、損害箇所の賠償、及びNOCの他、以下の特殊清掃費用/作業費をお支払い頂きます。

ペットの搭乗(ゲージでの管理も含む)、タバコを吸った場合、性行為、その他信義則に反する明らかな迷惑行為を行った場合についてご請求させて頂く清掃費用/作業費について

・特殊機械(カーペットリンサー等)による車内の洗浄作業料:28,000円+税
・エアコンフィルター交換費用:3,000円+税
・消臭剤(スチーム消臭/吸着剤)費用:5,000円+税
・オゾン発生装置等脱臭機稼動料:2,000円+税
・その他交換部品実費

・タバコ・ペット臭等、臭いによるノンオペレーションチャージ:50,000円(非課税)

■シートベルト着用義務について

・平成20年6月1日より、後部座席においてもシートベルトの着用が義務付けられております。運転席及び助手席は勿論の事、後部座席に乗用のお客様につきましても正しくシートベルトを着用して下さい。

■チャイルドシート/ジュニアシートについて

・道路交通法により、6歳未満の幼児を乗車させる場合には幼児補助装置(チャイルドシート・ジュニアシート)の使用が運転者に義務付けられております。
オプション(有料)としてチャイルドシート・ジュニアシートをご用意させて頂いておりますが、数に限りがございますので必要な方は予めお問い合わせ下さい。

■車載充電器について

・オプションにて、車載充電器について無料で貸与させていただいております。安全性には十分に注意しておりますが、無料の車載充電器を利用した事によりお客様のスマートフォン等電子機器類等に損害が及んだ場合であっても補償は致しかねますので、予めご了承下さい。

■カーナビ使用時の注意点について

・カーナビゲーションは、あくまで走行の参考として下さい。精度やGPSシステムの特性により、まれに不適切な案内をする場合があります。案内ルートを走行する際は、必ず実際の交通規制に従って頂くとともに、道路状況に即した運転を心がけてください。また、安全のため走行中に操作をしないでください。

・地図データの誤りや、誤ったルート案内などにより発生した金銭的損害や遺失利益などに関しましては一切の責任を負いかねます。また、ナビゲーションの故障や不具合により生じた、レンタカーが使用できない事による損失(休業補償、商業損失など)の補償は致しかねます。

■放置駐車違反など

・駐車違反切符を切られた等、道路交通法規違反の指摘を管轄警察署より受けた際には、直ちにその地域を管轄する警察署へ出頭し、所定の手続きを行ってください。
対応が速やかに行われない場合については、所轄公安委員会からの所有者責任による反則金支払い通知に対し、個人情報取扱指針に基づき諸々を添えて異議申し立てを行う場合がありますので、予めご了承ください。
・法定速度超過などで速度自動取締機(通称:オービス)に反応し、管轄都道府県警察より弊店に問い合わせ及び呼出通知が届いた場合、直ちにお客様へ連絡させて頂きます。
その際は、速やかに管轄警察署にご連絡ください。また弊店個人情報取扱指針に基づき、問い合わせ元の管轄警察署または公安委員会へ借受人及び運転者の個人情報の提供をさせて頂く場合があります。
・放置駐車違反等による警察指導のレッカーにより、レンタカーが使用不可能の期間が生じた場合には、期間に応じてNOCを請求させて頂きます。

■マンスリープラン及びウイークリープランの注意点

・マンスリープランの契約走行距離数は、申し込まれた契約タイプ毎に1か月あたり定められた距離数までとします。また、契約走行距離を越えた場合には、1kmあたり20円(税別)の追加費用を申し受けます。
・ウイークリープランの契約走行距離数は、1週間(6泊7日)あたり定められた距離数までとします。また、契約走行距離を越えた場合には、1kmあたり20円(税別)の追加費用を申し受けます。
・上記契約キロ数及び追加費用に関しては、告知なく変更させて頂く場合がございます。

<平成29年9月1日時点の上記契約距離数>
マンスリープラン:1,200km
ウイークリープラン:700km

■その他

■全車禁煙です。窓を開けた状態であってもおタバコはご遠慮ください。また、ペットや野菜、漬物や生もの等など臭いの移るモノを載せることは固くお断りさせて頂きます。
■お客様が持ち込まれた搭載品等に損害(汚損・破損・盗難・変損等)が発生しましても当店は一切責任を負いません。
■レンタカーの日本国外への持ち出しや、各種テスト若しくは競技等に使用することは、固くお断りいたします。
■弊店は貸出の際に、テロや犯罪等の違法行為にレンタカーを使用しない旨を貸渡人に確認し、サインを頂戴しております。万が一、借受人が弊店を欺き犯罪行為にレンタカーを
使用した場合には、犯罪行為から派生する一切の責任を借受人が負うものとし、弊店はその他のテロ及び犯罪行為により波及した損害に対し一切責任を負いません。
■弊社レンタカーの一部にGPS装置(全地球測位システム)を搭載した車両がございますが、万が一の事故やトラブルなどの際にお客様を保護し、迅速に対応することを目的とした物です。
装置の脱着及び装着状況の有無等のお問い合わせについては、ご希望に沿うことは致し兼ねますので予めご了承ください。また、お客様ご利用中の測位データは、弊店個人情報取扱指針に
基づき、厳重に管理及び用済み後速やかに破棄致します。当件についてご不明な点がございましたら、お気軽に店舗従業員へお尋ねください。

 ■その他当店が貸し出すに相応しくないと判断に至った場合、レンタカー契約をお断りさせて頂く事がございます。

<例>

  •  明らかな酩酊状態の方や、薬物・危険ドラッグ服用をしている方への貸し出し
  •  過去にレンタカー賃貸において事故歴やトラブルがあり、当店が不適当と認めた場合。
  •  免許取得から日が浅い方(初心者・グリーン免許の方)
  •  21歳未満の若年者への貸し出し等
  •  当局の指導に基づく暴力団関係者等への貸し出し  .etc
ページ上部へ戻る